当店包装紙およびペーパーを利用して作品制作、販売を考えているお客様へ
当店のペーパーの商用利用についてご案内いたします。
2020年4月16日より当店のオリジナルペーパーの商用利用の条件が大きく変更いたしました。
ここで記述する【商用利用】とは、ハンドメイドの封筒やアクセサリーなど、使用製品自体に金額をつける場合についての記載です。
商品のラッピングや梱包で利用する場合については事業用の使用でも全く問題ございませんのでお問い合わせいただく必要はございません。
使用で気になる点がある場合はお尋ねください。
当店には大きく3種類の包装紙商品がございます。
1:REGARO PAPIROオリジナルデザインペーパー
2:海外輸入包装紙
3:国内のデザイナーやメーカーの包装紙(harapecolab、oshowのデザイン、京都の和紙包装紙(聚落社))
この大きな3つのうち、商用利用が可能なのは
1と
2のみになります。
3にあたる商品は
いかなる商用利用も許可できません。どうしてもこちらに関して問い合わせをしたい場合はデザイン元に直接お問い合わせください。
1と
2については、個人作家さんの範囲では製品を作り、マーケットイベントやショップで販売することをOKとしております。
1と2の異なる点は、1の[REGARO PAPIROオリジナルペーパー]はWebショップやハンドメイド総合販売サイトなど、インターネットを通しての販売はNGとさせていただいております。
REGARO PAPIROオリジナルペーパーの絵柄は当店独自のデザインであり、著作権は依然として当店が保持しているものの、"紙"は素材として存在するため、今後多くのクリエイターの幅広い活用を促すために、作品作りの素材として、また商品として制作した作品全てを実店舗およびオンラインストア(minneなど総合サイト含む)での販売を許可しております。
なお販売する際に[REGARO PAPIRO]のペーパーを使用していることを記載する義務はありません。
もちろん作家さんの意思で当店をご紹介をいただけるのは歓迎です。
使用についてご不安がある方は、個別にご連絡くださいませ。
但し当店のペーパーを利用して作った作品については販売後の製品に対する責任は一切負えません。
製作者の責任として管理をお願いいたします。
*商用作品の販売においての規定一覧*
商品カテゴリー |
商用利用 |
対面販売
(マーケットイベント、店舗販売など) |
Web販売
(minne,creema等も含む) |
ラッピング、撮影利用 |
REGARO PAPIROオリジナルデザインペーパー |
◯ |
◯ |
◯
(2020/4/16改定) |
◯ |
海外輸入包装紙 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
国内のデザイナーやメーカーの包装紙 |
× |
× |
× |
◯ |
また全ての製品に共通して堅くご遠慮頂きたいのは
ペーパーの絵柄をコピー、スキャンして転売、スキャン画像のWEB利用、印刷物利用。またはコピーしたものを増刷して製品を制作、販売することです。
また明らかなデザインの盗作。
こちらは発見次第直ちにご連絡対処させていただきます。
上記の規定に反するような商品販売などが発見された場合には法的処置を含めた厳しい対応をさせていただきます。
また規定についてはその時代にあわせ少しずつ変更を加えております。
テキスタイルや柄については大手メーカーでも重大な問題となっているようです。
基本的には当店は紙をつかってものづくりをしている方々に
さらなるアイデアをご提案するような商品を発信して行きたいと思っております。
平面の紙から、様々な新しい作品が生み出されるのを心より楽しみにしております。
REGARO PAPIRO 店主